ステーキを焼くのはやっぱりル・クルーゼのお役目!
一度コレで焼いたら、他では焼けなくなりつつあります。
最近はこのように、お野菜も一緒に焼いて、旨味たっぷりのお野菜を頂くのが定番に!
こちらは、マッシュした冷凍ポテトを使って〜、スープを作りました。ついでに、冷凍のグリンピースも入れてみました♪
この組み合わせ、やっぱり美味しい。
ステーキにポテトという組み合わせは、やはり王道ですね〜
どちらも美味しさをアップしてくれます。
今度はいつステーキ、焼こうかな?
メインのおかずはトマトソースというよりトマトペーストを使った豚肉の煮込み。
お野菜も一緒に煮込んで、このところの野菜不足も解消されそう。
そして、スープはジャガイモのポタージュ。じょっとジャガイモは粗めになっているので、
スープではありますが、食べ応えあり。
あとは〜アボガドサラダ。ポン酢で頂くシンプルサラダです♪
明日は頑張ってお弁当を作ります。そうはいっても〜今日のお夕食と一緒に準備したので、朝は温め直して、詰めるだけですが。。。
![]() | 母から貰ったお鍋。我が家で一番大きいです。暫く使っていなかったので、一度洗ってピカピカに!マルミットだと、お野菜たっぷりにするにはちょっと小さいので、仕上げはこれを使います。 |
![]() | ![]() |
上のお野菜は軽くオリーブオイルを入れたら〜あとはタマネギを軽く炒めてからどんどんお野菜を上にのせて(にんじん、じゃがいも、セロリ、なす)、蓋をします。 | 一方こちらは、前日の炒めタマネギと炒り粉を入れて、水と欧風だしでルーを作ります。 |
あとは、写真はありませんが・・・塩・コショウをした牛肉をフライパンで焼いて〜赤ワインでちょっと風味を付けた物と一緒に、ルーの入っているお鍋で、お野菜と一緒に煮込めばOK! | ![]() |
![]() | ![]() |
珍しく、千切りキャベツも登場、サラダポテトもついているので、
何だか定食屋さんのトンカツぽっくなりました。
定番のおみそ汁、そして、本日白いご飯はお休みなので、
ボリュームアップに出てきたのは
冷や奴です!
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。