最初は早く作らないと・・・って思いながら何だかぐずぐずしていましたが、ようやっと作りました。最後はお夕食の準備をしながらですから・・・デコレーションがイマイチって感じですが、そこはリンゴのスライスで誤魔化したつもり。
それでも、味はピカイチさんでした。美味しかったです。
ただ・・・量は二人だとちょっとキツイですね。。。
もう少し小さい型で作った方が良かったかな?と思います。
20センチくらいのパイの型だとやっぱり大きい。。。
![]() | ![]() |
![]() | ![]() |
自由の鐘がここで見られます。 | こちらが鐘。 左下の部分にひびが 入っているのがわかると良いのですが・・・ |
何だかのんびりしていたら、バーンズコレクションの予約時間が迫ってきたので、急いでランチタイム♪
お目当てはこの間こちらの日系テレビで教えて貰った薄切り牛肉のチーズステーキサンド。
![]() | ![]() |
ラクはマッシュルームのトッピング♪ | 軽めのフレンチポテト。 残りはお持ち帰り!♪ |
このサンド、初めて食べましたが、何度も食べたくなるようなサンドです。車に戻ってからも「明日もココくる?!」なんて、話してました♪地元の方にも人気のサンドです。もちろん、過去にいらした有名人の写真もお店に飾ってあります。
但し、お店は屋根はありますが、風通しがよく、真冬はかなり寒そうです。
そして、バーンズコレクション。
フィラデルフィアといっても、ちょっと街の中心から離れていて、まさに高級住宅街といった感じの中に、立派なお屋敷が!
中にはいると数えられないほど壁という壁に絵が掛けられています。
それだけではなく、ギリシアの壺など色々な物を収集していたことが、一目で分かる感じでした。。。
残念ながら写真はありません。ごめんなさい。
ただ、バーンズコレクションへいらっしゃる方は必ず事前予約が必要です。ネットでもできますので、日本からでも予約は出来ると思います。
そして、夜は、ホテルでピザでした。
近所のモールまで二人で買いに行って、ビールでカンパーイ

![]() | ![]() |
ダーがニュージャージーのモールで 気になっていたカリフォルニア・ピザ。 | サイドメニューはシーザーサラダ |
さぁ、明日はプリンストンへ行って、我が家へ戻ります

2008年10月24日
豚薄切り肉の野菜炒めがメインのお弁当
やっと週末です。あ〜、今週もお疲れ様でした!
というわけで、本日もお野菜一杯のお弁当はこちら
というわけで、本日もお野菜一杯のお弁当はこちら
メインのおかずの他は〜
ネギ入り卵焼き
こんにゃくの煮物
ジャガイモとにんじんの煮物
厚揚げの煮物♪
煮物ばっかり?!になってしまったのはちょっと反省。。。
ラベル:お弁当
2008年10月23日
2008年10月22日
豚肉のポトフ風がメインのお弁当
2008年10月21日
大きな骨付きお肉のステーキ
昨日も骨付きのお肉でしたが・・・本日は更にバージョンアップ?!
というわけで、この間買っておいてまだ食べていなかったので、そろそろ食べなくては!というわけで、ステーキを焼きました!
昨日同様、お肉と共に、お野菜も一緒に焼いて、甘みがギュッと凝縮されたお野菜と一緒に頂きました!
明日はこれ以上のバージョンアップのお料理ではなく、普通のご飯に戻ります(笑)
というわけで、この間買っておいてまだ食べていなかったので、そろそろ食べなくては!というわけで、ステーキを焼きました!
昨日同様、お肉と共に、お野菜も一緒に焼いて、甘みがギュッと凝縮されたお野菜と一緒に頂きました!
明日はこれ以上のバージョンアップのお料理ではなく、普通のご飯に戻ります(笑)
マグロのショウガ煮がメインのお弁当
2008年10月20日
2008年10月19日
簡単 ピラフの卵のせ
お出かけ前の簡単なブランチ、というわけで、オムライスっぽくピラフに卵をのせてみました。
でもね・・・、お店のような卵にはなりません。ラクの腕が足らない・・・
そうはいっても、美味しいワンプレートディッシュも簡単に作ることが出来ました!
電子レンジでご飯を半解凍して、その後はフライパンでご飯をほぐしながら、冷凍野菜を数種類ぱらぱらとフライパンに入れて、あとはケチャップとコショウで味付けするのみ。
そして、ピラフが出来上がりそうなタイミングで、もう一つのフライパンでピラフの上にのせる卵を作るだけ〜
さぁ、コレ食べたら、お買い物に!
でもね・・・、お店のような卵にはなりません。ラクの腕が足らない・・・
そうはいっても、美味しいワンプレートディッシュも簡単に作ることが出来ました!
電子レンジでご飯を半解凍して、その後はフライパンでご飯をほぐしながら、冷凍野菜を数種類ぱらぱらとフライパンに入れて、あとはケチャップとコショウで味付けするのみ。
そして、ピラフが出来上がりそうなタイミングで、もう一つのフライパンでピラフの上にのせる卵を作るだけ〜
さぁ、コレ食べたら、お買い物に!
初 ケンタッキーフライドチキン
アメリカに来てからもう半年以上経つというのに・・・未だにためしていなかったのが、KFC。
日本のKFCと味に違いがあるのかな?なんて、思って今日の夕飯はついにKFC。
ボリューム、味という点からは、コストパフォーマンスがナンバーワンのように思えてなりません。。。税抜きで、この量で10ドル弱。
驚きです。日本でこの量を買ったらいったいいくら?!
なんて、思ってしまいますが。。。
では、中身はこちら〜
まずは
なかなか美味で、やみつきになりそうなチキンの味。
また機会があったら、テイクアウトしようと思います。
ダーの言うとおり、確かにフライドチキンとビールは相性が良いです♪
日本のKFCと味に違いがあるのかな?なんて、思って今日の夕飯はついにKFC。
ボリューム、味という点からは、コストパフォーマンスがナンバーワンのように思えてなりません。。。税抜きで、この量で10ドル弱。
驚きです。日本でこの量を買ったらいったいいくら?!
なんて、思ってしまいますが。。。
では、中身はこちら〜
まずは
なかなか美味で、やみつきになりそうなチキンの味。
また機会があったら、テイクアウトしようと思います。
ダーの言うとおり、確かにフライドチキンとビールは相性が良いです♪
2008年10月18日

アクセス有り難うございます♪
ブログランキングに参加しています。
応援宜しく御願いします!♪^^♪



日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
ファン
最近のコメント
ブログについて by 近 距 離 逆 援 セ レ ブ (02/04)
ブログについて by セッ クス (01/26)
ブログについて by スタービーチ (01/25)
ブログについて by 中山大障害 2011 (12/16)
ブログについて by 阪神ジュベナイルフィリーズ (12/01)
ブログについて by セッ クス (01/26)
ブログについて by スタービーチ (01/25)
ブログについて by 中山大障害 2011 (12/16)
ブログについて by 阪神ジュベナイルフィリーズ (12/01)
最近の記事
(01/23)ブログについて
(11/12)ステーキを食べよう♪
(11/12)ウインナーの野菜炒めがメインのお弁当
(11/11)ホタテ缶を使ったキャベツたっぷり炒め
(11/11)豚肉のショウガ焼きがメインのお弁当
(11/12)ステーキを食べよう♪
(11/12)ウインナーの野菜炒めがメインのお弁当
(11/11)ホタテ缶を使ったキャベツたっぷり炒め
(11/11)豚肉のショウガ焼きがメインのお弁当
カテゴリ
日記(0)
シーフード(34)
テイクアウト&外食(33)
Find Out Yummy or not?(14)
肉料理(103)
野菜(43)
風景・散歩・日常(49)
豆類(6)
お豆腐(7)
手作りクッキー(2)
ダーレストラン(3)
旅行(27)
ドレッシング(4)
ストックおかず(1)
ディップ(4)
下ごしらえ(1)
鑑賞(5)
手作り寒天スイーツ(4)
お弁当(48)
手作り洋風スイーツ(8)
シーフード(34)
テイクアウト&外食(33)
Find Out Yummy or not?(14)
肉料理(103)
野菜(43)
風景・散歩・日常(49)
豆類(6)
お豆腐(7)
手作りクッキー(2)
ダーレストラン(3)
旅行(27)
ドレッシング(4)
ストックおかず(1)
ディップ(4)
下ごしらえ(1)
鑑賞(5)
手作り寒天スイーツ(4)
お弁当(48)
手作り洋風スイーツ(8)
過去ログ
2010年01月(1)
2008年11月(14)
2008年10月(39)
2008年09月(41)
2008年08月(47)
2008年07月(53)
2008年06月(41)
2008年05月(79)
2008年04月(61)
2008年03月(25)
2008年11月(14)
2008年10月(39)
2008年09月(41)
2008年08月(47)
2008年07月(53)
2008年06月(41)
2008年05月(79)
2008年04月(61)
2008年03月(25)
リンク集
広告
この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。
以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。
・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。
posted by Seesaa ブログ
×
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。